雑記 ~嫌いな食べ物~
公開日:
:
最終更新日:2016/06/30
雑記
最近カレーにハマりまくっている活路です♪
こんばんはー^^
カレー好きなんですけど、
自分じゃ中々作りませんでした・・・
なぜか?
今日のタイトルに関係しますが、
私、活路は、
「玉ねぎ」と「人参」が嫌いです( ゚Д゚)
マジで( ゚Д゚)
よく「小学生か!?w」と突っ込まれます(笑)
嫌いになった経緯は、今でもしっかり覚えてますよ。
年は忘れましたが、小さいころに家族で食事をしていました。
その時は、焼肉で、ホットプレートを使ってジュウジュウ焼いてました。
親父が、私の皿に、
「カツ!(私のこと)野菜も食べえよ(食べなさいよの意味)」
と言いながらまず、玉ねぎを放り込みます。
私はそれまで、焼いた玉ねぎは食べたこと無く、
この時が初挑戦でした。
何の予備知識も偏見もなく、
玉ねぎを食べました。結果・・・!
「辛い・・・不味い・・・( ゚Д゚)」
苦いというかなんというか、とにかく不味かったんです!
原因はわかってます!
「生焼け( ゚Д゚)」
まあホットプレートだし、親父料理できんし・・・
このとき入れたのがおかん(母)なら、
焼けたのを入れてくれたんでしょうがね・・・
何となく焼けてそうなのを皿に入れられ、
それを食べたが故に、玉ねぎは一気に大嫌いになりました
ちなみに、同じ味がするということで、
ネギもあんまり好きじゃないです・・・
人参も同じ時に、同じ理由で嫌いになりました(笑)
こっちは焼けてたのかもしれませんが、とにかく
「苦い( ゚Д゚)」
ウサギはよくあんな苦いものを
ボリボリ食べれるなーと感心したものです。
今は、ほかの食材と混ざっていたり(ハンバーグとかグラタン)
味噌汁に薄切りで入っているのは全然大丈夫になりました。
ただ、でかいのはまだまだ苦手ですねー
煮物とか特に・・・
カレーもどっちかっていったら
でかいのゴロゴロさせますよね?
だから、去年はあんまり作らなかったんです。
しかし今回玉ねぎ、人参嫌いな人でも
食べれる調理法を研究しました!
大学院生のときから、研究は好きだったもんでね(*´Д`)
嘘です!( ゚Д゚)
おかんに伝授してもらいました!( ゚Д゚)
その方法はまた記事にします(`・ω・´)
皆さんは何が嫌いですか?
嫌いなもの無い!っていう方!
素晴らしいことです!
以上です。
読んでくださってありがとうございます(^^♪
スポンサードリンク
関連記事
-
-
雑記 ~これは酷い~
これ何だかわかります? 混沌ですねー(笑)
-
-
雑記 ~遂に・・・~
破産しました・・・ なんとかなると思ったんだけど・・・
-
-
食べるものを考える ~危険な食品添加物~
●危険性が著しく高い添加物(とにかく避けたい添加物) <あいうえお順> <あ行>
-
-
食べるものを考える① ~添加物編~
去年から自炊を本格的に始めました。 おかげで外食は激減! 今まで外食
-
-
おすすめ無添加メーカー ~創健社~
いっつもこれダメ!あれダメ! ばっかり更新しているのでw 今日はこれ
- PREV
- スロット稼働日記 ~MR.スランプ カツロ君~
- NEXT
- 雑記 ~遂に・・・~