シャンプーを考える
公開日:
:
最終更新日:2016/06/30
雑記
こんばんはー。活路です。
今回はシャンプーについて考えていこうと思います!
この間は歯磨き粉を考えました。
毎日使うものって意外と何にも気にせずに
使ってしまうと思います。
少なくとも私は、25歳ぐらいまで(社会人になる前)
スーパーに置いてあるもの、CMで紹介される商品などには
「一切危険などない」という風に考えていました。
なので、歯磨き粉だろうが、シャンプーだろうが、
その辺のスーパーや薬局で買ってきたものばかり使っていました。
それが、社会人になって、色んな人と出会い、
色んな経験をして、色んな本を読んだりして、
今の世の中は間違い(嘘)だらけというのがよくわかりました。
特にマスコミとかね・・・
テレビが相当な「害」ですねー・・・
スーパーに置いてあるものにも、
「危険なものはたくさんある!」
「むしろCMを盛んにやっている商品こそ怪しい!」
これが今の考えですね。
で、この間は歯磨き粉を紹介したので、
今日はシャンプーです。
ちなみに、安全性の高い歯磨き粉は
私の行くスーパーや薬局には、
一切売ってませんでしたw
なので、通販でgetです。(ネット社会で良かった!)
買いたい人はこちらからどうぞ♪
これね♪味はですね・・・
相当不味いですwww
けど安全性は相当高い歯磨き粉です(*´Д`)
では、シャンプー行ってみよう(^^♪
まず裏のラベルに
「ジメチコン、シロキサン、シクロメチコン、シリカ、シリル、
シロキ、シラン、シリル化ケラチン、ヒートケラチン、
ジメチコンクロスポリマー、ジメチコノール、ジメチコンポリオール」等
があるとダメですね。市販のシャンプーに多いですが・・・
これはシリコンなので使っちゃダメです!
次に、
「ラウリル硫酸ナトリウム・ラウリル硫酸Na・ラウレス硫酸Na・
ラウリル硫酸カリウム・ラウレス硫酸アンモニウム・
ポリオキシエチレンラウリル硫酸アンモニウム」等
これらは安くて危険な界面活性剤です。
頭に大ダメージを与える成分です・・・
ちなみに、また記事にしますが食器用の洗剤も
界面活性剤があると皮膚に良くないです・・・
危険なものは見分け方があります。
① 大々的にテレビCM・宣伝をしている。
(上で述べましたね。)
② ドラッグストアで大量に安値で売られている。
(良いものはドラッグストアに売ってません・・・)
③ 詰め替え(約400ml)で300~500円で売られている。
(安いものは何でも大体危険・・・)
④ 「無添加/天然/ノンシリコン」と表記があるのに安い。
(上に同じ)
一回確認した方がいいですね!
おすすめサイトも紹介しておきます。
私は高校、大学時代ずーっとTUBAKIでしたw
頭皮死んでますね多分(笑)
今は、これです♪
一個だけ難点があります。
高い!!
まあしょうがないです。
まだ禿げたくないし、
身体に悪いものはどんどん捨てていく方針なので。
あとこれも気になってます。
さくらの森というメーカーさんの
シャンプーとコンディショナー。
美容師の方のブログでおすすめされていたので
次はこっちを買おうかなと思ってます。
リンク貼っておきますので、
興味のある方はどうぞ♪
これからも身近にあるものを検証して、
ここで紹介していけたらいいなと思っております。
いつものことですが、選択は自分でしてくださいね^^
以上です。
読んでくださってありがとうございます(^^♪
スポンサードリンク
関連記事
-
-
メープルシュガーバンザイ\(^o^)/
オワタ\(^o^)/ じゃないですよ(笑) まだまだ眠気が来ない活路
-
-
インプットとアウトプット
何事でもそうですが、 最初はインプットが先になります。 数学を勉強す
-
-
雑記 ~これは酷い~
これ何だかわかります? 混沌ですねー(笑)
-
-
砂糖の代用品を発見!!
この間、砂糖をやめる宣言をして4日ぐらい経ちました。 身体が軽いwww
-
-
今日から砂糖を使いません!
私は、去年1年かけて料理の腕を磨いてきました。 「美味しいものが作れるよう
-
-
生きるってお金かかるわーの巻
一仕事終えて、自炊を終えて、記事を書いております 腹八分目の活路です。こんにちはー^^
- PREV
- レシピ ~バターライス~
- NEXT
- スロット稼働日記 ~MR.スランプ カツロ君~