高校数学 解説動画 数学B 数列 等差数列①
今回から数学Bの授業です。
まずは数列を扱っていきましょう(`・ω・´)
ツイッターやってます。良かったらフォローしてください(^^♪
フォローすると記事がアップされたときに通知が来ます。
一般化(公式)
例題
問
スポンサードリンク
関連記事
-
-
高校数学 解説動画 数学A 場合の数と確率 条件つき確率 式で解く②
長かった確率も今回でラストです(`・ω・´) 最後は、「事後の確率」呼ばれている問題を扱います
-
-
高校数学 解説動画 数学A 整数の性質 方程式の整数解⑤
今回は分数の形で表された式を扱います(`・ω・´) 両辺にxyをかけてから、変形していきましょ
-
-
高校数学 解説動画 数学B 数列 漸化式 (階差型)
次は階差型の漸化式です。 式を見て判別できるようにしておきましょう(`・ω・´) &nb
-
-
高校数学 問題検索 数学A 場合の数と確率 「排反事象」
㊟問題文をクリックしてください! 解説動画のリンクが別枠で開きます(`・ω・´) &nb
-
-
高校数学 問題検索 数学A 順列・組合せ 重複順列
㊟問題文をクリックしてください! 解説動画のリンクが別枠で開きます(`・ω・´) &nb
-
-
高校数学 解説動画 数学A 組合せ② ~三角形の個数・対角線の本数~
組合せの問題をいくつか解いていきましょう(`・ω・´)
-
-
高校数学 解説動画 数学Ⅲ 微分 積の微分法
さあどんどん微分していきましょう(`・ω・´) 次は積の微分法です。
-
-
高校数学 解説動画 数学A 重複順列
続いて重複(ちょうふく)順列です。 ツイッターやってま
-
-
数学Ⅰ 2次方程式・2次不等式 特訓プリント
2次方程式・2次不等式の特訓プリントです(`・ω・´) この2つは数学の最重要単元の一つなので
-
-
高校数学 解説動画 数学A 整数の性質 最大公約数(文章題)
今回は、最大公約数の文章題を扱います(`・ω・´) 文章をしっかり読んで、最大公約数なのか最小
- PREV
- ギター動画 テスト用その③
- NEXT
- 高校数学 解説動画 数学B 数列 等差数列②