高校数学 解説動画 数学A 場合の数と確率 反復試行と排反事象
今回は、反復試行と排反事象が混ざった問題を解いていきましょう(`・ω・´)
場合分けをしっかり考えてから、式を作っていきましょう!
ツイッターやってます。良かったらフォローしてください(^^♪
フォローすると記事がアップされたときに通知が来ます。
例題
問
スポンサードリンク
関連記事
-
-
高校数学 解説動画 数学Ⅱ 微分と積分 接線の方程式③
次の問題は、放物線の外の点から、放物線へ接線を引くというものです。 この問題も頻出度は高いので
-
-
高校数学 解説動画 数学B 数列 等比数列の和
今回は等比数列の和を扱います(`・ω・´) 公式は2種類できますが、両方使えるようにしておきま
-
-
単元テスト 数学Ⅱ 三角関数
今年は、単元テストを作っていこうと思っています! 今回はその第1弾!
-
-
高校数学 解説動画 数学Ⅱ 図形と方程式 3直線が1点で交わる
今回は、3直線が1点で交わる条件を考えていきましょう(`・ω・´) まずは、2直線の交点を求め
-
-
高校数学 解説動画 数学Ⅱ 三角関数 合成→最大・最小
さて、最後は合成で変形した後、最大・最小につながる問題です。 これでほとんど網羅したはずです(
-
-
高校数学 解説動画 数学B 数列 等差数列の和②
今回は、割り算と余りから式を作り、その和を求める問題を扱います(`・ω・´) 実際に数列を書い
-
-
数学A 確率 特訓プリント
確率の特訓プリントで(`・ω・´) テスト前にどうぞ♪(*´ω`*)
-
-
高校数学 解説動画 数学A 整数の性質 素因数分解
さて、今回は整数の単元で基本的な操作である、「素因数分解」を扱います(`・ω・´) 素数で割り
-
-
高校数学 解説動画 数学B 数列 漸化式(特性方程式)
今回は、漸化式で最も重要な特性方程式について解説していきます(`・ω・´) これ以降ほとんどの
-
-
高校数学 解説動画 数学Ⅲ 微分 積の微分法
さあどんどん微分していきましょう(`・ω・´) 次は積の微分法です。