*

スポンサードリンク

高校数学 解説動画 数学Ⅱ 図形と方程式 不等式・連立不等式の表す領域

公開日: : 数学, 数学Ⅱ

今回は、不等式や連立不等式の表す領域を扱います(`・ω・´)

上か下、内か外を区別できるように、式の意味ををしっかり読みましょう!

境界を含む、含まないのチェックも忘れずに!

 

 

ツイッターやってます。良かったらフォローしてください(^^♪

フォローすると記事がアップされたときに通知が来ます。

 

 

一般化

 

 

例題

%e4%be%8b%e9%a1%8c%e2%91%a0 

答え:下図 ただし、境界は含まない。

%e4%be%8b%e9%a1%8c%e2%91%a0%e3%80%80%e7%ad%94%e3%81%88

 

 

%e5%95%8f%e2%91%a0

%e5%95%8f%e2%91%a0%e3%80%80%e7%ad%94%e3%81%88

スポンサードリンク

関連記事

数学Ⅱ 微分 ~条件を満たす2次関数②~

数学Ⅱ、条件を満たす2次関数②の例題と問題です。 ①と違って式の形が少し複雑になりますが、丁

記事を読む

高校数学 解説動画 数学Ⅱ 図形と方程式 円の方程式③

今回は直径の座標から、円の方程式と中心の座標を求める問題を扱います(`・ω・´) 直径の中点が

記事を読む

高校数学 解説動画 数学B 数列 等差数列の和②

今回は、割り算と余りから式を作り、その和を求める問題を扱います(`・ω・´) 実際に数列を書い

記事を読む

高校数学 問題検索 数学A 場合の数と確率 「樹形図・和の法則・積の法則」

㊟問題文をクリックしてください! 解説動画のリンクが別枠で開きます(`・ω・´) &nb

記事を読む

高校数学 解説動画 数学Ⅰ 数と式 整数部分と小数部分③

ラストー!レベル3です。 有理化して、ルート→横に広げる→縦に広げるの順に式変形していきましょ

記事を読む

数学Ⅰ  2次関数  特訓プリント

数Ⅰの最重要単元、2次関数の特訓プリントです(`・ω・´) 文字を多く扱う単元ですが、しっかり

記事を読む

高校数学 問題検索 数学Ⅱ 図形と方程式 直線の方程式・平行・垂直・交点

㊟問題文をクリックしてください! 解説動画のリンクが別枠で開きます(`・ω・´) &nb

記事を読む

高校数学 解説動画 数学Ⅱ 図形と方程式 直線の方程式 <異なる2点>

今回は、異なる2点から直線の方程式を求める問題を扱います(`・ω・´) まず、傾きをを求めてお

記事を読む

高校数学 解説動画 数学Ⅱ 三角関数 三角方程式(2次)

今回からは三角方程式の2次バージョンです! ポイントは変形と置き換えです(`・ω・´) 頑張って

記事を読む

高校数学 解説動画 数学A 整数の性質 2つの自然数a,bを求める⑤ (和・最小公倍数)

今回は、和と最小公倍数から2つの自然数を求めていきます(`・ω・´) このシリーズは今回で最後

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


  • 管理人の活路(かつろ)です。
    Youtubeに高校数学(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・A・B)の授業をアップする毎日を送っています。 Youtubeへ
    作曲、料理、スロットが趣味です(`・ω・´)
    Twitterやってます。良かったらフォローしてください(^^♪
    プロフィール詳細
    • お名前 (必須)

      メールアドレス (必須)

      題名

      メッセージ本文

    PAGE TOP ↑