高校数学 解説動画 数学Ⅱ 微分と積分 接線の方程式①
久しぶりに数学解説動画の記事です(`・ω・´)
今回は数学Ⅱの微分と積分の「微分」の問題を解説していきます。
まず、最初はなんといっても「接線の方程式」です。
センター試験、模試、定期テスト等に出題されないときは無い!
と言っていいほどの最重要問題です!
必ず解けるようにしておきましょうね(`・ω・´)
ツイッターやってます。良かったらフォローしてください(^^♪
フォローすると記事がアップされたときに通知が来ます。
例題
問
スポンサードリンク
関連記事
-
-
高校数学 解説動画 数学Ⅱ 三角関数 弧度法
久しぶりに数学Ⅱをやりました。 現在高校2年生の方は、真っただ中の単元だと思います。 こ
-
-
高校数学 解説動画 数学Ⅲ 微分 商の微分法
まだまだ微分が続きます(笑) 今回は商の微分法、つまり分数式の微分ですね。 張り切ってい
-
-
高校数学 解説動画 数学A 場合の数と確率 確率の基本②
さて次は、一般的によく出題される確率の基本問題です(`・ω・´) 主に使う記号は「C」です。計
-
-
高校数学 問題検索 数学A 順列・組合せ 組み分け問題
㊟問題文をクリックしてください! 解説動画のリンクが別枠で開きます(`・ω・´) &nb
-
-
数学Ⅱ 加法定理、2倍角の公式、3倍角の公式、半角の公式 暗記シート
数学Ⅱの加法定理、2倍角の公式、3倍角の公式、半角の公式の暗記シートです。 一番大事なのは、加
-
-
高校数学 解説動画 数学B 数列 等差数列①
今回から数学Bの授業です。 まずは数列を扱っていきましょう(`・ω・´)
-
-
高校数学 解説動画 数学A 整数の性質 2つの自然数a,bを求める③ (和・最大公約数)
今回は、和と最大公約数から2つの自然数を求めていきます(`・ω・´) &n
-
-
数学Ⅱ 微分 ~関数の微分(定義)~
数学Ⅱ、関数の微分(定義)の例題と問題です。 共通テストなどのマーク式の試験であれば、公式を
-
-
高校数学 解説動画 数学Ⅱ 三角関数 三角方程式①
さていよいよ、三角関数の方程式に突入します。 結構難しいですが、頑張って解きましょう(`・ω・
-
-
高校数学 問題検索 数学Ⅱ 三角関数 「三角不等式」
㊟問題文をクリックしてください! 解説動画のリンクが別枠で開きます(`・ω・´) &nb