「 数学B 」 一覧
数学B ~漸化式⑨ 連立漸化式~
2023/02/20 | 数学B
数学B、連立漸化式の例題と問題です。 2つの式を足して、引いて新しい式を2つ作りましょう。 文字が多くて大変ですが、慣れるとそこまで難しくはないですね。 落ち着いて解いていきましょ
数学B ~漸化式⑧ 隣接3項間漸化式②~
2023/02/20 | 数学B
数学B、漸化式(隣接3項間漸化式②)の例題と問題です。 今回は、2次方程式を解いて重解が求まるタイプの3項間漸化式です。 指数型に帰着するので、併せて復習しておくといいと思います。
数学B ~漸化式⑦ 隣接3項間漸化式①~
2023/02/20 | 数学B
数学B、漸化式(隣接3項間漸化式①)の例題と問題です。 今回は、2次方程式を解いて答えが2つ出てくるタイプの3項間漸化式です。 かなり難易度は高いので頑張りましょう!
数学B ~漸化式⑥ pan+nの整式~
2023/02/20 | 数学B
数学B、漸化式(pan+nの整式)の例題と問題です。 この辺りになるとかなり難しいので、必要のない人は飛ばすことをおすすめします(笑) 必要な人は引き続き頑張って解いていきましょう!
数学B ~漸化式⑤ nとn+1型~
2023/02/20 | 数学B
数学B、漸化式(nとn+1型)の例題と問題です。 n(n+1)で両辺を割るのがポイントですね。 頑張って解いていきましょう! 解説動画 https://www
数学B ~漸化式④ 分数型~
2023/02/20 | 数学B
数学B、漸化式(分数型)の例題と問題です。 必ず0でないことを確認してから、両辺の逆数をとるようにしましょう! 解説動画 https://www.youtube.c
数学B ~漸化式③ 指数型~
2023/02/20 | 数学B
数学B、漸化式(指数型)の例題と問題です。 3項間漸化式を解くために必要な問題でもあります。 単体でも出題する高校、大学はありますので必要な人は解いておくといいですね。
数学B ~漸化式② 特性方程式型~
2023/02/20 | 数学B
数学B、漸化式(特性方程式型)の例題と問題です。 漸化式のメインとなる問題なので、必ず出来るようにしておきましょう! 解説動画 https://www.youtub
数学B ~漸化式① 等差・等比・階差型~
2023/02/20 | 数学B
数学B、漸化式(等差・等比・階差型)の例題と問題です。 特に等比型はこれ以降も頻繁に出題されるので、必ず解き方をマスターしておきましょう! 解説動画 https:/
数学B 数列 公式集
数学B「数列」の公式集を作成しました。 この単元は、覚えることが多く、計算方法も厄介なため、文系が最も苦手とする単元でもあります。 そこで、まずはこのプリントを完璧に覚