高校数学 解説動画 数学A 場合の数と確率 反復試行 勝負編
今回は、勝負編です(`・ω・´)
このタイプもよく見かけるので、しっかり解けるようにしておきましょう!
最後の試合を掛け忘れないように注意しましょうね(`・ω・´)
ツイッターやってます。良かったらフォローしてください(^^♪
フォローすると記事がアップされたときに通知が来ます。
例題
まず、(1)からです。
次に(2)です。
問
まずは、(1)です。
次に(2)です。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
高校数学 解説動画 数学Ⅱ 図形と方程式 三角形の重心の座標
今回は、三角形の重心の座標を求めます(`・ω・´) このあとに学習する数学Bの「ベクトル」とい
-
-
数学B 数列 公式集
数学B「数列」の公式集を作成しました。 この単元は、覚えることが多く、計算方法も厄介なため、文
-
-
高校数学 解説動画 数学Ⅱ 図形と方程式 平行四辺形
今回は、平行四辺形の座標を求める問題を解説します(`・ω・´) 図形の記号の置き方は、「反時計
-
-
高校数学 解説動画 数学Ⅲ 微分 合成関数の微分法
さて今回は、微分の中でも最重要と言える、合成関数の微分です。 この後に続く、三角関数、指数関数
-
-
高校数学 問題検索 数学A 場合の数と確率 「確率の基礎」
㊟問題文をクリックしてください! 解説動画のリンクが別枠で開きます(`・ω・´) &nb
-
-
高校数学 解説動画 数学A 場合の数と確率 和事象
次は集合の単元と絡めた問題です(`・ω・´) ここでのポイントは、ベン図をしっかりとかくことで
-
-
高校数学 解説動画 数学Ⅱ 図形と方程式 2直線の交点の座標
今回は、2直線の交点の座標を扱います(`・ω・´) 「y=~」の形に変形してから、「=でつなぐ
-
-
高校数学 解説動画 数学B 数列 等比数列①
今回から等比数列を扱います(`・ω・´) 等差数列と混ざらないように注意しましょう! &
-
-
高校数学 解説動画 数学Ⅱ 三角関数 合成→三角不等式
さて次は、合成で変形した後、三角不等式につながる問題です。 あともう少し頑張っていきましょう(
-
-
高校数学 解説動画 数学Ⅱ 三角関数 三角関数の定義
今回は三角関数の定義です。 問題を解くときの基本的な考え方が詰まっているので、 是非見て