高校数学 解説動画 数学Ⅱ 三角関数 三角不等式(2次)
次は、三角不等式の2次バージョンです。
ここも、変形と置き換えで解いていきましょう(`・ω・´)
ツイッターやってます。良かったらフォローしてください(^^♪
フォローすると記事がアップされたときに通知が来ます。
例題
問
スポンサードリンク
関連記事
-
-
高校数学 解説動画 数学Ⅱ 図形と方程式 円の方程式①
今回から、円を扱っていきます(`・ω・´) 円では、中心と半径が重要で、平方完成を2回して求め
-
-
数学Ⅱ 三角関数 単位円 暗記シート
数学Ⅱ、Ⅲで出題される三角関数では、今まで使っていた度数法から、新しい弧度法になります。 度数
-
-
高校数学 解説動画 数学B 数列 等差数列の和②
今回は、割り算と余りから式を作り、その和を求める問題を扱います(`・ω・´) 実際に数列を書い
-
-
高校数学 解説動画 数学Ⅱ 図形と方程式 外分点 <数直線>
次は外分点です(`・ω・´) 外分点は、左側にできるときと、右側にできるときがあるので、
-
-
高校数学 解説動画 数学Ⅱ 図形と方程式 内分点・外分点 <座標平面>
今回は、座標平面における、内分点と外分点です(`・ω・´) x座標、y座標のついてそれぞれ計算
-
-
数学Ⅱ 微分 ~接線の方程式②~
数学Ⅱ、接線の方程式②の例題と問題です。 今回は、接点が与えられていない問題を扱います。
-
-
高校数学 解説動画 数学A 組合せ① ~考え方・Cの計算~
さて、次は組合せです。 ツイッターやってます。良かった
-
-
高校数学 問題検索 数学Ⅱ 微分と積分 「増減表・極値・グラフ・最大・最小」
㊟問題文をクリックしてください! 解説動画のリンクが別枠で開きます(`・ω・´) &nb
-
-
高校数学 解説動画 数学B 数列 等差数列の和①
今回は等差数列の和を扱います(`・ω・´) ツイッター
-
-
高校数学 解説動画 数学Ⅱ 微分と積分 定数分離
さて、今回は定数分離という手法で問題を解いていきます(`・ω・´) 定期テストだけでなく入試で