高校数学 解説動画 数学A 整数の性質 すべての正の約数
さて今回から、素因数分解を使って解く問題をいくつか扱っていきます(`・ω・´)
まずは、すべての正の約数を求める問題から。
ツイッターやってます。良かったらフォローしてください(^^♪
フォローすると記事がアップされたときに通知が来ます。
例題
問
スポンサードリンク
関連記事
-
-
高校数学 解説動画 数学A 順列 Pと階乗について
ここでは、Pと階乗の使い方を例題を通して説明しています。 結局のところ、図をかくのが一番大事だ
-
-
高校数学 問題検索 数学B 数列 「等差・等比混合数列」
㊟問題文をクリックしてください! 解説動画のリンクが別枠で開きます(`・ω・´) &nb
-
-
高校数学 解説動画 数学Ⅰ 数と式 整数部分と小数部分②
レベル2いってみましょう♪ 有理化をしてから解きましょう(`・ω・´)
-
-
高校数学 解説動画 数学Ⅱ 三角関数 三角方程式(2倍角)
後半戦、いってみましょう(`・ω・´) 2倍角の公式で変形してから、解く問題をいくつかやってい
-
-
高校数学 問題検索 数学Ⅱ 微分と積分 「増減表・極値・グラフ・最大・最小」
㊟問題文をクリックしてください! 解説動画のリンクが別枠で開きます(`・ω・´) &nb
-
-
高校数学 解説動画 数学A 場合の数と確率 反復試行 数直線編
今回は、数直線を使った問題です(`・ω・´) 出題率が高い部類の問題を解いていきましょう!
-
-
数学Ⅱ 対数関数 特訓プリント
対数関数の特訓プリントです(`・ω・´) 関数は、方程式、不等式、最大・最小を押さえておきまし
-
-
高校数学 解説動画 数学A 整数の性質 素因数分解
さて、今回は整数の単元で基本的な操作である、「素因数分解」を扱います(`・ω・´) 素数で割り
-
-
高校数学 解説動画 数学A 円順列
次は円順列です。 「固定」という考え方が大事です! そこさえ押さえれば大丈夫(`・ω・´
-
-
高校数学 解説動画 数学B 数列 Σ(シグマ) まとめ
Σ記号をまとめました。 等比数列とΣ記号についても解説しています。 一般化を見るのが面倒