高校数学 解説動画 数学Ⅱ 図形と方程式 3直線が1点で交わる
今回は、3直線が1点で交わる条件を考えていきましょう(`・ω・´)
まずは、2直線の交点を求めます。そのあと、その点を、もう一つの直線が通ると
解釈して、代入すればオッケーです♪
ツイッターやってます。良かったらフォローしてください(^^♪
フォローすると記事がアップされたときに通知が来ます。
例題
問
スポンサードリンク
関連記事
-
高校数学 解説動画 数学A 整数の性質 ユークリッドの互除法で約分
今回はユークリッドの互除法を使って約分する問題を扱います(`・ω・´) ユークリッドの互除法だ
-
高校数学 問題検索 数学Ⅱ 図形と方程式 円と直線・円の接線
㊟問題文をクリックしてください! 解説動画のリンクが別枠で開きます(`・ω・´) &nb
-
高校数学 解説動画 数学A 場合の数と確率 条件つき確率 式で解く②
長かった確率も今回でラストです(`・ω・´) 最後は、「事後の確率」呼ばれている問題を扱います
-
高校数学 問題検索 数学Ⅱ 微分と積分 「実数解の個数・定数分離」
㊟問題文をクリックしてください! 解説動画のリンクが別枠で開きます(`・ω・´) &nb
-
高校数学 解説動画 数学A 整数の性質 倍数判定法① <□に数字を入れる>
新課程から新出の「整数の性質」という単元を扱います(`・ω・´) 昔は大学で習う単元だったので
-
高校数学 問題検索 数学B 数列 「和から一般項を求める」
㊟問題文をクリックしてください! 解説動画のリンクが別枠で開きます(`・ω・´) &nb
-
高校数学 解説動画 数学A 整数の性質 ユークリッドの互除法
今回はユークリッドの互除法を扱います(`・ω・´) 整数の単元では、素因数分解と並んで、重要な
-
高校数学 解説動画 数学B 数列 等差数列②
今回は、2つの項から一般項を求める問題を扱います(`・ω・´) 連立方程式を作って、解いていき
-
高校数学 解説動画 数学Ⅱ 微分と積分 3次関数の最大・最小
さて、今回は3次関数の最大・最小についての記事です。 今までやってきた、 ①微分→②f(
-
高校数学 定義や公式、一般化、証明はこちらからどうぞ
ここでは、定義や公式、一般化や証明などを扱います(`・ω・´)