高校数学 解説動画 数学A 整数の性質 素因数分解
さて、今回は整数の単元で基本的な操作である、「素因数分解」を扱います(`・ω・´)
素数で割り算していって、素数の積(掛け算)の形で表してみましょう!
ツイッターやってます。良かったらフォローしてください(^^♪
フォローすると記事がアップされたときに通知が来ます。
説明と例題
![]()
![]()
問
![]()
スポンサードリンク
関連記事
-
-
高校数学 解説動画 数学A 場合の数と確率 組み分け
せっかく録画したのに、すっかり存在を忘れてました(笑) いくつかの組に分ける「組み分け問題」で
-
-
高校数学 解説動画 数学Ⅱ 図形と方程式 軌跡 <アポロニウスの円>
今回は、アポロニウスの円を扱います(`・ω・´) 文字を使って解いていきましょう! &n
-
-
単元テスト 数学Ⅱ 三角関数
今年は、単元テストを作っていこうと思っています! 今回はその第1弾!
-
-
高校数学 解説動画 数学Ⅱ 図形と方程式 円の方程式③
今回は直径の座標から、円の方程式と中心の座標を求める問題を扱います(`・ω・´) 直径の中点が
-
-
高校数学 解説動画 数学Ⅱ 図形と方程式 円と直線 <2つの交点の距離>
今回は、円と直線の交点2つの距離を求めます(`・ω・´) ここは、しっかりと図を描いて直角三角
-
-
高校数学 解説動画 数学Ⅱ 三角関数 三角不等式(2次)
次は、三角不等式の2次バージョンです。 ここも、変形と置き換えで解いていきましょう(`・ω・´
-
-
高校数学 問題検索 数学Ⅲ 微分 「合成関数の微分法」
㊟問題文をクリックしてください! 解説動画のリンクが別枠で開きます(`・ω・´) &nb
-
-
高校数学 解説動画 数学Ⅱ 微分と積分 3次関数のグラフ
今回は、3次関数のグラフの描き方について説明しています。 グラフが描けると、ほとんどの問題で対
-
-
高校数学 解説動画 数学A 場合の数と確率 反復試行 基本編
さて、確率のメインである「反復試行」を扱っていきます(`・ω・´) 模試、定期テストで必ずと言
-
-
高校数学 解説動画 数学A 場合の数と確率 確率の基本①
さて今回は基本編に突入します(`・ω・´) まずは、さいころを使った問題と、人や数字を並べる問

