数学Ⅰ ~整数部分と小数部分~
公開日:
:
数学Ⅰ
数学Ⅰの整数部分と小数部分の例題と問題です。
定期テストや入試(特に私立)でよく出題される問題ですね。
根号を不等式で表すのが意外と難しいので、そこに気をつけて解いていきましょう。
タイプの異なる3問を用意しましたので、是非解いてみてください!
解説動画
スポンサードリンク
関連記事
-
数学Ⅰ 数と式 ~絶対値を含む方程式①~
数学Ⅰの絶対値を含む方程式の例題と問題です。 今回は、1番基本的な問題を扱います。 場合
-
数学Ⅰ ~整式の乗法① 展開公式~
数学Ⅰの整式の乗法です。今回は、展開公式の例題と問題を扱っています。 公式は、必ず覚えましょう
-
数学Ⅰ ~因数分解① 共通因数でくくる、公式など~
数学Ⅰの因数分解です。今回は、共通因数でくくる、公式で解く例題、問題を扱っています。 公式にお
-
数学Ⅰ ~分母の有理化② 有理化と計算~
数学Ⅰ、分母の有理化の例題と問題です。 今回は、有理化したあとに計算する問題を扱います。
-
高校数学 解説動画 数学Ⅰ 数と式 整数部分と小数部分①
youtubeのコメント欄から、「授業をして欲しい」と要望が あったので作成してみました(^^
-
数学Ⅰ ~整式の乗法② 置き換えなど~
数学Ⅰの整式の乗法です。置き換えや指数法則③´を使う例題や問題、掛ける組み合わせを考える例題や問題を
-
高校数学 問題検索 数学Ⅰ 数と式 「整数部分と小数部分」
㊟問題文をクリックしてください! 解説動画のリンクが別枠で開きます(`・ω・´) &nb
-
数学Ⅰ ~連立不等式~
数学Ⅰ、連立不等式の例題と問題です。 まずは、各々の不等式をしっかり解きます。 続けて、
-
高校数学 解説動画 数学Ⅰ 数と式 整数部分と小数部分②
レベル2いってみましょう♪ 有理化をしてから解きましょう(`・ω・´)
-
数学Ⅰ ~因数分解⑤ 1番低い次数でくくるタイプ~
数学Ⅰの因数分解、一番低い次数でくくるタイプの例題と問題です。 ここから、急に難易度があがりま