高校数学 問題検索 数学Ⅰ 数と式 「整数部分と小数部分」
㊟問題文をクリックしてください!
解説動画のリンクが別枠で開きます(`・ω・´)
ツイッターやってます。良かったらフォローしてください(^^♪
フォローすると記事がアップされたときに通知が来ます。
問題①
↓クリックで解説のページが開きます!(`・ω・´)
問題②
↓クリックで解説のページが開きます!(`・ω・´)
問題③
↓クリックで解説のページが開きます!(`・ω・´)
問題④
↓クリックで解説のページが開きます!(`・ω・´)
問題⑤
↓クリックで解説のページが開きます!(`・ω・´)
問題⑥
↓クリックで解説のページが開きます!(`・ω・´)
スポンサードリンク
関連記事
-
-
高校数学 問題検索 数学A 場合の数と確率 「円順列」
㊟問題文をクリックしてください! 解説動画のリンクが別枠で開きます(`・ω・´) &nb
-
-
高校数学 問題検索 数学A 場合の数と確率 「条件つき確率」
㊟問題文をクリックしてください! 解説動画のリンクが別枠で開きます(`・ω・´) &nb
-
-
高校数学 解説動画 数学Ⅱ 図形と方程式 点と直線の距離
今回は、図形と方程式での最重要事項である、点と直線の距離を扱います(`・ω・´) この公式は、
-
-
高校数学 解説動画 数学Ⅱ 三角関数 最大・最小(単位円)
さて、次は最大・最小にいきましょう(`・ω・´) 今回は、単位円で解く最大・最小の問題を扱いま
-
-
高校数学 解説動画 数学A 場合の数と確率 同じものを含む順列 最短距離
さて次は、最短距離の問題です。 私立大学だけでなく、国公立大学でもよく出題される問題です。
-
-
高校数学 問題検索 数学B 数列 「階差数列」
㊟問題文をクリックしてください! 解説動画のリンクが別枠で開きます(`・ω・´) &nb
-
-
高校数学 解説動画 数学A 整数の性質 方程式の整数解②
今回から式が少し複雑になりますが、①と同じように考えれば大丈夫です(`・ω・´)
-
-
高校数学 解説動画 数学A 場合の数と確率 反復試行 基本編
さて、確率のメインである「反復試行」を扱っていきます(`・ω・´) 模試、定期テストで必ずと言
-
-
高校数学 解説動画 数学Ⅱ 三角関数 三角方程式①
さていよいよ、三角関数の方程式に突入します。 結構難しいですが、頑張って解きましょう(`・ω・
-
-
数学Ⅰ 数と式 ~絶対値を含む不等式①~
数学Ⅰ、絶対値を含む不等式の例題と問題です。 今回は、1番基本的なタイプの問題です。