数学Ⅲ ~無限等比数列が収束する条件~
公開日:
:
最終更新日:2021/06/16
数学Ⅲ
数学Ⅲ、無限等比数列が収束する条件の例題と問題です。
無限等比数列が収束する条件は、公比rがー1<r≦1のときです。
-1<r<1とする人が相当多いので気を付けましょう!
迷った場合は、7つ場合分けして確かめておきましょうね。
あと、分母がプラスかマイナスかわからない場合は、解説動画のように場合分けするか、分母の値を2乗して(2乗するとプラスだから)不等式全体に掛けると解くことができます。
解説動画
スポンサードリンク
関連記事
-
高校数学 解説動画 数学Ⅲ 微分 商の微分法
まだまだ微分が続きます(笑) 今回は商の微分法、つまり分数式の微分ですね。 張り切ってい
-
数学Ⅲ ~漸化式の極限② 分数型漸化式~
数学Ⅲ、漸化式の極限の例題と問題です。 今回は、分数型の漸化式を扱います。 ポイントは、
-
数学Ⅲ ~数列の極限② 分母・分子の有理化~
数学Ⅲの数列の極限に関する例題と問題です。 数列の極限は、 ① 一番大きな次数で割るor
-
数学Ⅲ 複素数平面 ~複素数の乗法・除法~
数学Ⅲ、複素数平面の複素数の乗法・除法の例題と問題です。 絶対値を2つにわけれるので、それを
-
高校数学 解説動画 数学Ⅲ 微分 積の微分法
さあどんどん微分していきましょう(`・ω・´) 次は積の微分法です。
-
数学Ⅲ ~和で表された数列の極限~
数学Ⅲ、和で表された数列の極限の例題と問題です。 基本的にΣ(シグマ)記号を扱っていきます。
-
数学Ⅲ 複素数平面 ~n乗根の計算(ド・モアブルの定理)~
数学Ⅲ、複素数平面のn乗根の計算の例題と問題です。 ド・モアブルの定理として有名ですね。
-
数学Ⅲ 複素数平面 ~複素数の絶対値~
数学Ⅲ、複素数平面の複素数の絶対値の例題と問題です。 今回も2乗の公式が出てきます。必ず両方
-
数学Ⅲ 複素数平面 ~1の5乗根~
数学Ⅲ、1の5乗根の例題と問題です。 かなり難しい問題です。誘導に乗りながら少しずつ解いてみ
-
数学Ⅲ 複素数平面 ~三角形の形状②~
数学Ⅲ、複素数平面の三角形の形状②の例題と問題です。 最初にβの2乗で全体を割るのがポイント
- PREV
- 数学Ⅲ ~和で表された数列の極限~
- NEXT
- 数学Ⅲ ~漸化式の極限② 分数型漸化式~