数学Ⅰ ~分母の有理化①~
公開日:
        
        :
                
        数学Ⅰ                
      
数学Ⅰ、分母の有理化の例題と問題です。
今回は、基本的な問題を扱います。
有理化は、共通テストで必須の操作ですから、共通テストを受ける人は必ず出来るようにしておきましょう。


解説動画
スポンサードリンク
関連記事
-  
                            
                              - 
              
数学Ⅰ ~対称式①~
数学Ⅰ、対称式の例題と問題です。 今回は基本の問題を扱います。 対称式は、x+yとxyで
 
-  
                            
                              - 
              
数学Ⅰ ~指数法則~
数学Ⅰの指数法則についての例題と問題です。 指数法則は、数学Ⅱの「指数関数」でも扱うので、これ
 
-  
                            
                              - 
              
数学Ⅰ ~2重根号の対称式~
数学Ⅰの2重根号の対称式の例題と問題です。 2重根号と対称式という2つの要素が混じっているので
 
-  
                            
                              - 
              
数学Ⅰ ~同類項と降べきの順~
数学Ⅰの同類項を整理したり、降べきの順に整理したりする例題と問題です。 どちらも超がつくほどの
 
-  
                            
                              - 
              
数学Ⅰ ~根号を含む計算②~
数学Ⅰの根号に関する例題と問題です。 今回は、 に変形するということに重点を置い
 
-  
                            
                              - 
              
数学Ⅰ ~2重根号と整数部分・小数部分~
数学Ⅰの2重根号と整数部分・小数部分の例題と問題です。 今回も、2つの要素が混じっているので、
 
-  
                            
                              - 
              
数学Ⅰ 数と式 ~絶対値を含む方程式①~
数学Ⅰの絶対値を含む方程式の例題と問題です。 今回は、1番基本的な問題を扱います。 場合
 
-  
                            
                              - 
              
数学Ⅰ ~整式の乗法② 置き換えなど~
数学Ⅰの整式の乗法です。置き換えや指数法則③´を使う例題や問題、掛ける組み合わせを考える例題や問題を
 
-  
                            
                              - 
              
数学Ⅰ ~分母の有理化② 有理化と計算~
数学Ⅰ、分母の有理化の例題と問題です。 今回は、有理化したあとに計算する問題を扱います。
 
-  
                            
                              - 
              
数学Ⅰ ~整式の加法・減法②~
数学Ⅰの整式の加法と減法の続きの例題と問題です。 今回の問題は、先に大文字の部分の計算すること
 
- PREV
 - 数学Ⅰ ~根号を含む計算④ 置き換え~
 - NEXT
 - 数学Ⅰ ~分母の有理化② 有理化と計算~
 

