*

スポンサードリンク

数学Ⅰ 数と式 ~絶対値を含む不等式③~

公開日: : 最終更新日:2023/04/23 数学Ⅰ

数学Ⅰ、絶対値を含む不等式の例題と問題です。

今回は、絶対値が2つあるタイプの問題です。

最初に、数直線で3つに場合分けをしておくとよいと思います。

吟味(確認)と、範囲を合わせるのも忘れないように気を付けましょうね。

解説動画

 

スポンサードリンク

関連記事

数学Ⅰ ~2重根号の対称式~

数学Ⅰの2重根号の対称式の例題と問題です。 2重根号と対称式という2つの要素が混じっているので

記事を読む

数学Ⅰ ~整式の乗法① 展開公式~

数学Ⅰの整式の乗法です。今回は、展開公式の例題と問題を扱っています。 公式は、必ず覚えましょう

記事を読む

数学Ⅰ ~根号を含む計算②~

数学Ⅰの根号に関する例題と問題です。 今回は、 に変形するということに重点を置い

記事を読む

数学Ⅰ ~分母の有理化①~

数学Ⅰ、分母の有理化の例題と問題です。 今回は、基本的な問題を扱います。 有理化は、共通

記事を読む

高校数学 解説動画 生徒からの質問コーナー ~関数編~

質問をもらったので解説しました。 ちょっと長めの動画になっちゃいました・・・。 まず問題

記事を読む

数学Ⅰ ~因数分解② たすき掛け~

数学Ⅰ、因数分解の最重要操作であるたすき掛けの例題と問題です。 「6つの□に当てはまる数字を探

記事を読む

数学Ⅰ ~整式の加法・減法①~

数学Ⅰの整式の加法と減法の例題と問題です。 加法と減法と聞くと難しそうに聞こえるかもしれません

記事を読む

数学Ⅰ ~次数と係数と定数項~

数学Ⅰの次数、係数、定数項の例題と問題です。 入試にはほとんど出ませんが、定期テストなどでは出

記事を読む

数学Ⅰ ~整式の加法・減法②~

数学Ⅰの整式の加法と減法の続きの例題と問題です。 今回の問題は、先に大文字の部分の計算すること

記事を読む

数学Ⅰ ~対称式③ 3変数(3文字)型~

数学Ⅰ、対称式の例題と問題です。 今回は、3変数(3文字)の問題を扱います。 これも公式

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


  • 管理人の活路(かつろ)です。
    Youtubeに高校数学(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・A・B)の授業をアップする毎日を送っています。 Youtubeへ
    作曲、料理、スロットが趣味です(`・ω・´)
    Twitterやってます。良かったらフォローしてください(^^♪
    プロフィール詳細
    • お名前 (必須)

      メールアドレス (必須)

      題名

      メッセージ本文

    PAGE TOP ↑