*

スポンサードリンク

数学Ⅰ ~因数分解⑥ 2連たすき掛け問題~

公開日: : 数学Ⅰ

数学Ⅰの2連たすき掛けの例題と問題です。

2連たすき掛けにならない時もありますが、まあ細かいことは置いといて、、、

この問題は、2文字(xとy、aとbなど)で、その2文字とも2次式になっているのが特徴です。

2回目のたすき掛けが、式が長く複雑そうに見えますが、慣れると普通のたすき掛けよりも簡単です。

是非マスターしてみてください。

 

数学Ⅰ 1章13 例題

 

数学Ⅰ 1章13 問題

 

解説動画

スポンサードリンク

関連記事

数学Ⅰ ~連立不等式~

数学Ⅰ、連立不等式の例題と問題です。 まずは、各々の不等式をしっかり解きます。 続けて、

記事を読む

検索用 数学Ⅰ 1章 数と式

数学Ⅰの1章の問題と例題です。   1節 整式 ♦ 次数と係数と定数項 ♦

記事を読む

数学Ⅰ ~分母の有理化①~

数学Ⅰ、分母の有理化の例題と問題です。 今回は、基本的な問題を扱います。 有理化は、共通

記事を読む

数学Ⅰ ~対称式③ 3変数(3文字)型~

数学Ⅰ、対称式の例題と問題です。 今回は、3変数(3文字)の問題を扱います。 これも公式

記事を読む

数学Ⅰ ~絶対値~

250数学Ⅰの絶対値に関する例題と問題です。 今回は、場合分けをしないタイプの問題を扱います。

記事を読む

数学Ⅰ ~根号と絶対値~

数学Ⅰの根号と絶対値の例題と問題です。 公式 を使います。 2重根号でも使

記事を読む

数学Ⅰ ~同類項と降べきの順~

数学Ⅰの同類項を整理したり、降べきの順に整理したりする例題と問題です。 どちらも超がつくほどの

記事を読む

数学Ⅰ ~因数分解⑤ 1番低い次数でくくるタイプ~

数学Ⅰの因数分解、一番低い次数でくくるタイプの例題と問題です。 ここから、急に難易度があがりま

記事を読む

数学Ⅰ 数と式 ~絶対値を含む方程式①~

数学Ⅰの絶対値を含む方程式の例題と問題です。 今回は、1番基本的な問題を扱います。 場合

記事を読む

数学Ⅰ ~因数分解① 共通因数でくくる、公式など~

数学Ⅰの因数分解です。今回は、共通因数でくくる、公式で解く例題、問題を扱っています。 公式にお

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


  • 管理人の活路(かつろ)です。
    Youtubeに高校数学(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・A・B)の授業をアップする毎日を送っています。 Youtubeへ
    作曲、料理、スロットが趣味です(`・ω・´)
    Twitterやってます。良かったらフォローしてください(^^♪
    プロフィール詳細
    • お名前 (必須)

      メールアドレス (必須)

      題名

      メッセージ本文

    PAGE TOP ↑