*

スポンサードリンク

高校数学 問題検索 数学Ⅰ 数と式 「整数部分と小数部分」

公開日: : 最終更新日:2016/08/09 数学Ⅰ, 数学

㊟問題文をクリックしてください!

解説動画のリンクが別枠で開きます(`・ω・´)

 

 

ツイッターやってます。良かったらフォローしてください(^^♪

フォローすると記事がアップされたときに通知が来ます。

問題①

↓クリックで解説のページが開きます!(`・ω・´)

例題①

 

 

問題②

↓クリックで解説のページが開きます!(`・ω・´)

問①

 

 

問題③

↓クリックで解説のページが開きます!(`・ω・´)

例題②

 

 

問題④

↓クリックで解説のページが開きます!(`・ω・´)

問②

 

 

問題⑤

↓クリックで解説のページが開きます!(`・ω・´)

例題③

 

 

問題⑥

↓クリックで解説のページが開きます!(`・ω・´)

問③

 

 

 

スポンサードリンク

関連記事

数学Ⅰ ~因数分解⑥ 2連たすき掛け問題~

数学Ⅰの2連たすき掛けの例題と問題です。 2連たすき掛けにならない時もありますが、まあ細かいこ

記事を読む

高校数学 解説動画 数学A 整数の性質 最大公約数(文章題)

今回は、最大公約数の文章題を扱います(`・ω・´) 文章をしっかり読んで、最大公約数なのか最小

記事を読む

高校数学 問題検索 数学Ⅲ 微分 「積の微分法」

㊟問題文をクリックしてください! 解説動画のリンクが別枠で開きます(`・ω・´) &nb

記事を読む

高校数学 解説動画 数学Ⅱ 図形と方程式 不等式・連立不等式の表す領域

今回は、不等式や連立不等式の表す領域を扱います(`・ω・´) 上か下、内か外を区別できるように

記事を読む

高校数学 解説動画 ~テスト用~

解説動画です。 今日生徒に質問された問題を解説したのを テスト投稿してみました(`・ω・

記事を読む

高校数学 解説動画 数学Ⅱ 微分と積分 増減表・極値

今回は、微分で最も大事な、増減表の書き方を学びます。 これさえ書けるようになったら、極値、グラ

記事を読む

数学Ⅰ ~絶対値~

250数学Ⅰの絶対値に関する例題と問題です。 今回は、場合分けをしないタイプの問題を扱います。

記事を読む

高校数学 解説動画 数学A 整数の性質 2つの自然数a,bを求める④ (積・最小公倍数)

今回は、積と最小公倍数から2つの自然数を求めていきます(`・ω・´)   &n

記事を読む

高校数学 解説動画 数学A 整数の性質 √が自然数となる最小のn

今回は、√(ルート)の中にnがあって、 そのルートが自然数となるようにnを決める問題です(`・

記事を読む

高校数学 解説動画 数学Ⅰ 数と式 整数部分と小数部分③

ラストー!レベル3です。 有理化して、ルート→横に広げる→縦に広げるの順に式変形していきましょ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


  • 管理人の活路(かつろ)です。
    Youtubeに高校数学(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・A・B)の授業をアップする毎日を送っています。 Youtubeへ
    作曲、料理、スロットが趣味です(`・ω・´)
    Twitterやってます。良かったらフォローしてください(^^♪
    プロフィール詳細
    • お名前 (必須)

      メールアドレス (必須)

      題名

      メッセージ本文

    PAGE TOP ↑