*

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連記事

高校数学 解説動画 数学Ⅱ 微分と積分 増減表・極値

今回は、微分で最も大事な、増減表の書き方を学びます。 これさえ書けるようになったら、極値、グラ

記事を読む

高校数学 解説動画 数学A 組合せ② ~三角形の個数・対角線の本数~

組合せの問題をいくつか解いていきましょう(`・ω・´)    

記事を読む

数学Ⅱ 三角関数 単位円 暗記シート

数学Ⅱ、Ⅲで出題される三角関数では、今まで使っていた度数法から、新しい弧度法になります。 度数

記事を読む

高校数学 解説動画 数学Ⅱ 図形と方程式 3点を通る円

今回は、3点を通る円を扱います(`・ω・´) 3つの点を代入した後に、連立3元1次方程式を解き

記事を読む

高校数学 解説動画 数学A 整数の性質 除法の性質

今回は、除法の性質を扱います(`・ω・´) 除法とは割り算のことで、割り算の式を変形すると、い

記事を読む

高校数学 問題検索 数学Ⅲ 微分 「合成関数の微分法」

㊟問題文をクリックしてください! 解説動画のリンクが別枠で開きます(`・ω・´) &nb

記事を読む

高校数学 問題検索 数学Ⅱ 図形と方程式 円と直線・円の接線

㊟問題文をクリックしてください! 解説動画のリンクが別枠で開きます(`・ω・´) &nb

記事を読む

高校数学 問題検索 数学Ⅱ 図形と方程式 円の方程式

㊟問題文をクリックしてください! 解説動画のリンクが別枠で開きます(`・ω・´) &nb

記事を読む

高校数学 解説動画 数学A 場合の数と確率 反復試行 基本編

さて、確率のメインである「反復試行」を扱っていきます(`・ω・´) 模試、定期テストで必ずと言

記事を読む

高校数学 解説動画 数学A 場合の数と確率 確率の基礎

今回から、数学Aの確率について学んでいきましょう(`・ω・´) 確率は、日本語を読んで式を立て

記事を読む

Comment

  1. kkk より:

    解答違いますよね

    • katsuro より:

      どの問題ですか?

      • MLW より:

        横から失礼します。私も「数学Ⅱ 指数の計算特訓①(数字ver)No.3の四角7」の解答を(1)から確認していただければと思います。(1)は-24にはならないと思います。また(2)以降も再度解答のご確認をいただけると助かります。((2)以降は自分の計算が間違っているのかもしれませんが。)

        • katsuro より:

          答えは間違っている部分多いと思います。
          近いうちに作り直します。

          • MLW より:

            粒ぞろいの計算の練習問題がたくさんあって、とてもありがたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

          • katsuro より:

            全範囲仕上げるので、時間はかかりますが、何とか今年中には頑張ります。

  2. 荒木ごう より:

    自分はテスト練習のために使っていてとても役に立ちます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


  • 管理人の活路(かつろ)です。
    Youtubeに高校数学(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・A・B)の授業をアップする毎日を送っています。 Youtubeへ
    作曲、料理、スロットが趣味です(`・ω・´)
    Twitterやってます。良かったらフォローしてください(^^♪
    プロフィール詳細
    • お名前 (必須)

      メールアドレス (必須)

      題名

      メッセージ本文

    PAGE TOP ↑