数学Ⅲ ~漸化式の極限③ 誘導型漸化式~
公開日:
:
数学Ⅲ
数学Ⅲ、漸化式の極限の例題と問題です。
今回は、誘導型の問題を扱います。
anとbnの式から、bn+1を作って、その式に与えられたan+1を代入することでbn+1とan+1の関係式が作れると思います。
難易度が高めなので、計算ミスに注意しながら解いていきましょう!
解説動画
スポンサードリンク
関連記事
-
数学Ⅲ ~無限等比数列が収束する条件~
数学Ⅲ、無限等比数列が収束する条件の例題と問題です。 無限等比数列が収束する条件は、公比rがー
-
高校数学 解説動画 数学Ⅲ 微分 陰関数(円・楕円・双曲線の微分)の微分
さて、yの2乗をxで微分できるようになったら、 陰関数(円、楕円など)が微分できるようになりま
-
高校数学 問題検索 数学Ⅲ 微分 「積の微分法」
㊟問題文をクリックしてください! 解説動画のリンクが別枠で開きます(`・ω・´) &nb
-
高校数学 解説動画 数学Ⅲ 微分 yの2乗をxで微分
ここでは、陰関数の微分に使う 「yの2乗をxで微分する」ことから説明します。  
-
数学Ⅲ 複素数平面 ~絶対値と2点間の距離~
数学Ⅲ、複素数平面の絶対値と2点間の距離の例題と問題です。 簡単なのでサクッと解いていきまし
-
高校数学 解説動画 数学Ⅲ 微分 導関数の定義
今回から、高校数学のメインテーマである微分について学んでいきます。 数学Ⅱでも使えるので、必要
-
高校数学 問題検索 数学Ⅲ 微分 「商の微分法」
㊟問題文をクリックしてください! 解説動画のリンクが別枠で開きます(`・ω・´) &nb
-
数学Ⅲ ~数列の極限③ 一番大きな数で割るorくくるタイプ~
数学Ⅲの数列の極限に関する例題と問題です。 数列の極限は、 ① 一番大きな次数で割るor
-
数学Ⅲ ~数列の極限① 一番大きな次数で割るorくくるタイプ~
数学Ⅲの数列の極限に関する例題と問題です。 数列の極限は、 ① 一番大きな次数で割るor
-
数学Ⅲ 複素数平面 ~複素数の乗法・除法~
数学Ⅲ、複素数平面の複素数の乗法・除法の例題と問題です。 絶対値を2つにわけれるので、それを
- PREV
- 数学Ⅲ ~漸化式の極限② 分数型漸化式~
- NEXT
- 数学Ⅰ ~根号を含む計算④ 置き換え~