レシピ 作り置きおかず② ~ほうれん草のおひたし~
続いて、ほうれん草のおひたしです(*´ω`*)
作り置きおかずその2「ほうれん草のおひたし」
<材料>
① ほうれん草2束
② 酒(アルコールを飛ばしたもの)、醤油、メープルシロップ 各大さじ2
③ 顆粒だし 小さじ1
<切り方>
・ほうれん草は、根元を落として、3等分にする。
㊟ 1束ずつ作ります!もう1束はラップされた状態で放っておきましょう。
<作り方>
・大き目の行平鍋の6割ぐらいの水を入れ、、ほうれん草の茎の部分を入れ沸騰させる。
・沸騰したら葉の部分を全部入れて、再度沸騰したら、ざるに移す
・冷水をかけて冷やす
・手で強めにほうれん草を絞っていく
㊟ここまでの工程を2セットやります。
・酒大さじ2を小さいフライパンにいれ、沸騰させてアルコール飛ばす
・顆粒だしと調味料を入れ、混ぜ合わせる。
・タッパーに入れて、冷蔵庫へGO!
<食べ方>
・小皿に盛って、鰹節を振りかけて召し上がれ♪
スポンサードリンク
関連記事
-
-
レシピ ~生タコの下拵え~
ついさっき、生タコの下拵えをしたところなので、忘れないうちにφ(..)メモメモ
-
-
レシピ ~うどんのだし~
今回はうどんのだしのレシピを紹介します♪ うどんのだしは、これが有名ですね。 が
-
-
レシピ ~ハンバーグ、とんかつ、チキンカツソース~
昨日、今日とハンバーグだったので(笑) 忘れないうちに記事にしまーす(^^♪  
-
-
レシピ ~鯛のアラ汁~
「鯛のあら」 とは、基本的に3枚おろしにして残った部分! と乱暴に覚えておけば良し &
-
-
レシピ ~ホワイトソース~
私グラタンが大・大・大好きなんです!!! 昔から、マカロニグラタン、ライスグラ
-
-
レシピ ~海鮮豚玉ミックス<関西風お好み焼き>~
キャベツが安いときに重宝するレシピです♪ <材料> (生
-
-
レシピ ~豚のしぐれ煮~
お弁当や、小鉢で大活躍必至の「豚のしぐれ煮」です♪ <材料> ① 豚
-
-
レシピ ~シフォンケーキ(プレーン)~
今日は、みんな大好き 「ふわっふわのシフォンケーキ」 のレシピを紹介します。 &n
-
-
レシピ 作り置きおかず① ~きんぴらごぼう~
作り置きおかずのレシピを書き記しておきます(*´ω`*) ざっくりですけどね(笑) &n
- PREV
- レシピ 作り置きおかず① ~きんぴらごぼう~
- NEXT
- レシピ ~うどんのだし~