秋のレシピ その1 「~栗ご飯~」
秋と言えば「栗」!
この間実家に帰ったときに、大量にもらったので、栗の新しいレシピを考えてみました!
といっても、スタンダードなレシピではありますが・・・
季節のレシピっていいですよね~♪ 四季がある国だからこそのレシピですね♪
それでは、いってみましょー(`・ω・´)
「栗ご飯」・・・白米1合
<材料>
① 白米 1合
② むき栗 10粒
③ 塩 小さじ1/2
④ 酒 大さじ1
⑤ 顆粒だし(昆布) 適量
<工程>
① 栗の皮をむく(包丁で地味~にやる)
㊟5分茹でてから剥くのがいい「らしい」←私は気合いで剥いたので、効果は分かりません。。。(笑)
② 白米をとぐ。
③ 炊飯器のお釜に、米、塩、酒、顆粒だしを入れる。
④ 水を1合の線まで入れる。
⑤ 栗を並べ入れる。
⑥ 炊飯ボタンを押す。
⑦ ピーっとなったら、好みに合わせて崩しながら混ぜる。(ゴロゴロが好きな人は、崩さないように混ぜてね♪)
栗好きな人!是非、作ってみてね(*´ω`*)
スポンサードリンク
関連記事
-
-
レシピ ~豚ロースの味噌焼き~
最近ハマっている豚ロースの味噌焼き!! 味噌が甘辛く絡んで、ご飯によく合います! &nb
-
-
レシピ 作り置きおかず① ~きんぴらごぼう~
作り置きおかずのレシピを書き記しておきます(*´ω`*) ざっくりですけどね(笑) &n
-
-
レシピ ~生タコの下拵え~
ついさっき、生タコの下拵えをしたところなので、忘れないうちにφ(..)メモメモ
-
-
レシピ ~海鮮豚玉ミックス<関西風お好み焼き>~
キャベツが安いときに重宝するレシピです♪ <材料> (生
-
-
レシピ ~ハンバーグ、とんかつ、チキンカツソース~
昨日、今日とハンバーグだったので(笑) 忘れないうちに記事にしまーす(^^♪  
-
-
レシピ ~バターライス~
つい先日、職場の後輩が遊びに来ました。 (生徒からは私に似ていることから、 「弟」と呼ば
-
-
レシピ 作り置きおかず② ~ほうれん草のおひたし~
続いて、ほうれん草のおひたしです(*´ω`*) 作り置きおかずその2「ほう
-
-
ホームベーカリーで食パンを焼こう♪
ホームベーカリー用のレシピです♪ <材料> 1斤分 ① 強力粉
- PREV
- 1人暮らしメモ ~その他の調味料編~
- NEXT
- 数学Ⅱ ~点が3つ与えられたときの問題~