レシピ 作り置きおかず① ~きんぴらごぼう~
作り置きおかずのレシピを書き記しておきます(*´ω`*)
ざっくりですけどね(笑)
作り置きおかずその1「きんぴらごぼう」
<材料>
① ごぼう 太いものなら2本、細いものなら5本程度
② 人参 大きいサイズのを1本
③ 金ごま
④ 醤油、みりん、酒、メ-プルシロップ 各大さじ1
④は混ぜておく!
⑤ ごま油
⑥ 水50㏄
<切り方>
・ごぼうは斜め薄切りのあとに、千切り
・人参は、半分、もしくは3等分して、右を切り落とす。
切り落とした面を下にして、1㎜幅で切っていき、並べて千切り
<作り方>
・ごま油をひき、人参、ごぼうを炒める(中火)
・途中、水を入れて火の通りを早める
・火が通ったら、調味料をすべて入れて、若干火を弱めて炒める(煮つめる)
・冷まして完成!タッパーに入れて、冷蔵庫へGO!
<食べ方>
・小皿に盛って、レンジで1分
・金ごまを振りかけて召し上がれ♪
<利点>
・和食なので味がいいのはもちろん、根菜コンビということから、食物繊維が豊富!
ということは、便通が良くなるということです!
便秘気味の人は、食から改善していきましょうね(`・ω・´)
スポンサードリンク
関連記事
-
-
レシピ ~豚バラの肉豆腐~
甘辛く、すき焼きのような味の 「肉豆腐」 本当は牛肉の方がいいんだけど・・・
-
-
レシピ ~大根葉の卵とじ~
久しぶりの記事更新だ(笑) 今年(2019年)は、また、ブログと動画を頑張
-
-
レシピ ~生タコの下拵え~
ついさっき、生タコの下拵えをしたところなので、忘れないうちにφ(..)メモメモ
-
-
レシピ ~うどんのだし~
今回はうどんのだしのレシピを紹介します♪ うどんのだしは、これが有名ですね。 が
-
-
レシピ ~カシューナッツクッキー 50個分~
実家のオリジルレシピの「カシューナッツクッキー」をご紹介。 紹介といいつつ
-
-
レシピ 作り置きおかず② ~ほうれん草のおひたし~
続いて、ほうれん草のおひたしです(*´ω`*) 作り置きおかずその2「ほう
-
-
レシピ ~シフォンケーキ(プレーン)~
今日は、みんな大好き 「ふわっふわのシフォンケーキ」 のレシピを紹介します。 &n
-
-
レシピ ~海鮮豚玉ミックス<関西風お好み焼き>~
キャベツが安いときに重宝するレシピです♪ <材料> (生
-
-
レシピ 作り置きおかず③ ~酢の物~
作り置きおかず第3弾です♪ きんぴらごぼう、ほうれん草のおひたし、そして今回の酢の物 こ