レシピ ~大根葉の卵とじ~
久しぶりの記事更新だ(笑)
今年(2019年)は、また、ブログと動画を頑張っていこうと思います♪
料理に、数学に、音楽に楽しみがいっぱいだ(*´ω`*)
さて、
今回はですね、
「大根葉の卵とじ」
のレシピを紹介していこうと思います。
<材料>
① 大根葉(スーパーで1束で売ってると思います)
② 卵 3個
③ 水 50㏄
④ 醤油、味醂、砂糖、酒 各小さじ1(全部一緒の容器に入れておくと楽♪
⑤ 粉末出汁 小さじ1/2
⑥ 油 適量
<工程>
① 大根葉を適当な大きさに切る。
(ネギの小口切りをイメージするといいかも)
② フライパンに油適量をしき、大根葉を中火で炒める。
③ 色が鮮やかになったら、水、粉末出汁、醤油、味醂、砂糖、酒を入れる。
④ 水分が残っているうちに、卵を軽く溶きほぐして全体に回しいれる。
⑤ 菜箸で軽く混ぜながら、卵に火を通して完成(^^♪
和食の副菜、緑が欲しいとき、ちょっと小腹が空いたときとかにいかがでしょうか?(*´ω`*)
スポンサードリンク
関連記事
-
-
レシピ ~豚ロースの味噌焼き~
最近ハマっている豚ロースの味噌焼き!! 味噌が甘辛く絡んで、ご飯によく合います! &nb
-
-
レシピ ~シフォンケーキ(プレーン)~
今日は、みんな大好き 「ふわっふわのシフォンケーキ」 のレシピを紹介します。 &n
-
-
秋のレシピ その1 「~栗ご飯~」
秋と言えば「栗」! この間実家に帰ったときに、大量にもらったので、栗の新しいレシピを考えてみま
-
-
レシピ ~うどんのだし~
今回はうどんのだしのレシピを紹介します♪ うどんのだしは、これが有名ですね。 が
-
-
レシピ 作り置きおかず② ~ほうれん草のおひたし~
続いて、ほうれん草のおひたしです(*´ω`*) 作り置きおかずその2「ほう
-
-
レシピ ~甘酢ダレ~
今回はタレでいってみましょう! 正式名称は「三杯酢(さんばいず)」です。
-
-
レシピ ~海鮮豚玉ミックス<関西風お好み焼き>~
キャベツが安いときに重宝するレシピです♪ <材料> (生
-
-
レシピ ~てんぷらの衣~
てんぷらの衣のレシピです♪ <材料> ① 薄力粉 100g ②
-
-
レシピ ~カシューナッツクッキー 50個分~
実家のオリジルレシピの「カシューナッツクッキー」をご紹介。 紹介といいつつ
- PREV
- レシピ ~生タコの下拵え~
- NEXT
- 1人暮らしメモ