レシピ ~てんぷらの衣~
てんぷらの衣のレシピです♪
<材料>
① 薄力粉 100g
② 卵 1個
③ 冷水 150㏄
<工程>
① 卵と冷水をボウルで合わせる。
② 薄力粉を入れて混ぜる。このとき、混ぜすぎないこと(最重要!)
よく薄力粉が完全に混ざるまで、ずーっと混ぜる人がいますが、それだと余計にべちゃっとした衣になってしまいます。
まだ粉が浮いている状態がベストな状態です。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
レシピ ~甘酢ダレ~
今回はタレでいってみましょう! 正式名称は「三杯酢(さんばいず)」です。
-
-
レシピ ~豚のしぐれ煮~
お弁当や、小鉢で大活躍必至の「豚のしぐれ煮」です♪ <材料> ① 豚
-
-
レシピ 作り置きおかず③ ~酢の物~
作り置きおかず第3弾です♪ きんぴらごぼう、ほうれん草のおひたし、そして今回の酢の物 こ
-
-
レシピ ~バターライス~
つい先日、職場の後輩が遊びに来ました。 (生徒からは私に似ていることから、 「弟」と呼ば
-
-
レシピ ~うどんのだし~
今回はうどんのだしのレシピを紹介します♪ うどんのだしは、これが有名ですね。 が
-
-
レシピ ~海鮮豚玉ミックス<関西風お好み焼き>~
キャベツが安いときに重宝するレシピです♪ <材料> (生
-
-
レシピ ~ホワイトソース~
私グラタンが大・大・大好きなんです!!! 昔から、マカロニグラタン、ライスグラ
-
-
レシピ 作り置きおかず② ~ほうれん草のおひたし~
続いて、ほうれん草のおひたしです(*´ω`*) 作り置きおかずその2「ほう
-
-
レシピ ~カシューナッツクッキー 50個分~
実家のオリジルレシピの「カシューナッツクッキー」をご紹介。 紹介といいつつ
- PREV
- 高校数学 解説動画 数学B 数列 漸化式(特性方程式)
- NEXT
- レシピ ~豚のしぐれ煮~